ミルク・ブリュード・コーヒー(milk brewed coffee)は最近広まってきたアイスコーヒーの一種です。
水出しコーヒーは水でコーヒーを抽出しますが、水の代わりの牛乳で抽出したのがアイス・ブリュード・コーヒーです。
コーヒー抽出に水・お湯を使わないので濃厚な味わいのコーヒーになります。
いろいろな豆と量を試しましたが、自分が気に入ったレシピを紹介します。

使用するもの
コーヒーサーバー2つ(500cc以上入るもの)
ドリッパー102または02とそのフィルター
コーヒー豆18g
牛乳400cc

作り方
1 コーヒー豆は粗めに挽きます。
2 サーバーに粉と牛乳を入れ、マドラーなどでよくかき回します。
3 サーバーに蓋をして(なければラップをかけ)冷蔵庫で3時間ほど置きます。(コーヒーの風味をより強くしたければ時間を延ばします)
4 2つ目のサーバーにドリッパーとフィルターをセットして冷蔵庫で冷やした3のコーヒーを抽出します。
抽出が終われば完成です。牛乳ですので早めに飲むようにしましょう。

作り方のこつとしてはコーヒーを粗めに挽くことです。細かく挽くと抽出のときにものすごく時間がかかります。(コーヒーの粉と牛乳がくっつき目詰まりしやすいです)
コーヒーの種類はお好きなものでかまいませんが、浅い焙煎や深すぎる焙煎のものは合わない気がします。自分はシティ・ローストのブラジル・ショコラを使ったものが好みです。

※追記
最近100均(自分はダイソーで買ってきました)で「美羽だしコーヒーパック」という商品が売られています。
こちらを利用すると洗い物が少し楽になると思います。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村