2017年6月30日 / 最終更新日時 : 2017年6月30日 chocoegg 今朝の一杯 今朝の一杯は珈琲羊羹とトロピカルマウンテンです。 丸広で珈琲羊羹を見つけたので買ってみました。 水羊羹がコーヒー風味になっているものですが、あまりコーヒー感がなく、ちょっと残念な感じでした。 合わせたのはトロピカルマウンテン。 今日は小雨で、蒸し暑いですが、今日のような […]
2017年6月30日 / 最終更新日時 : 2017年6月30日 chocoegg 今日の音楽 今日の音楽はVIVARTE 2からです。 一通り聴いたVIVARTE 2ですが、マニアックな曲が1よりずっと多くなっています。 今日は2巡目でより深く味わいたいと思います。 にほんブログ村
2017年6月29日 / 最終更新日時 : 2017年6月29日 chocoegg 今朝の一杯 今朝の一杯はゆべしとパナマSHBです。 丸広で福島県かんの屋のゆべしが売っていたので買ってきました。 ゆべしは地位域によって様々なものがありますが、これは三角形のヒトデのような形をしています。 優しい甘さのゆべしでした。 あわせたのはサンプル焙煎したパナマのS […]
2017年6月29日 / 最終更新日時 : 2017年6月29日 chocoegg 今日の音楽 今日の音楽はスウェーリングです。 ヤン・ピーテルスゾーン・スウェーリンク(Jan Pieterszoon Sweelinck, 1562年4月~1621年10月16日 アムステルダム)は、オランダの作曲家・オルガニストです。 オルガンの曲が多いのですが、 […]
2017年6月27日 / 最終更新日時 : 2017年6月27日 chocoegg 今朝の一杯 今朝の一杯はアートの国のクッキーとグアテマラ・ラ・ホヤ農園カツーラ種です。 先日松山女子高校の文化祭でアートの国のクッキーを買ってきました。 昨日、芸大の時の同級生が群馬県から訪ねてきてくれたのですが、彼もこのクッキーを気に入ってくれました。 合わせたのは昨日から販売開始したグアテマラ・ラ・ホヤ […]
2017年6月27日 / 最終更新日時 : 2017年6月27日 chocoegg 今日の音楽 今日の音楽はCPEバッハです。 今日はBRILLIANT CLASSICSのCPEバッハ全集から音楽を流していきます。 ヨハン・クリスティアン・バッハがモーツァルトに影響を与えたようにカール・フィリップ・エマヌエル・バッハはハイドンやベートーヴェンに影 […]
2017年6月26日 / 最終更新日時 : 2017年6月26日 chocoegg 店からのお知らせ 今日からグアテマラ・ラ・ホヤ農園カツーラ種販売開始です。 期間限定商品が今日から変わります。 グアテマラ・サンファン農園テキシック種が終了し、グアテマラ・ラ・ホヤ農園カツーラ種が開始となります。 ラ・ホヤ農園はアンティグア地区にある名門農園です。 歴史のある農園ですが、最新の精 […]
2017年6月26日 / 最終更新日時 : 2017年6月26日 chocoegg 今朝の一杯 今朝の一杯はさくらんぼとグアテマラ・ラ・ホヤ農園カツーラ種です。 山形県産のサクランボを買ってきました。 合わせたのは今日から販売を開始するグアテマラ・ラ・ホヤ農園カツーラ種。 甘みと柑橘系の酸味のきれいなコーヒーです。 このようなコーヒーには果物がよく合います。 にほんブログ村
2017年6月26日 / 最終更新日時 : 2017年6月26日 chocoegg 今日の音楽 今日の音楽はVIVARTEからの選曲です。 今日は古楽の名曲・名盤の宝庫VIVARTEから好きな曲を流していきます。 リュートの曲などなかなか聴く機会がありませんが、リュートの曲が多いのも楽しみです。 にほんブログ村
2017年6月25日 / 最終更新日時 : 2017年6月25日 chocoegg 店からのお知らせ ゲイシャ種、発芽しました!! 少量残っていたサンプル焙煎用のコーヒー豆を発芽させてみました。 かなり鮮度が悪い状態だったのですが、50度のお湯に浸すと発芽するという情報をいただいたので試してみました。 さらに植物活力液HB-101を使うと発芽率が上が […]