2019年2月28日 / 最終更新日時 : 2019年2月28日 chocoegg 今日の音楽 今日の音楽はフォーレの室内楽です。 朝から雨で寒々としていますが、今日は一日フォーレの音楽に包まれて過ごしたいと思います。特に室内楽は名曲揃いです。 にほんブログ村
2019年2月28日 / 最終更新日時 : 2019年2月28日 chocoegg 今朝の一杯 今朝の一杯は春子餅とアルト・デ・メディナ農園です。 今日は28日ですが、富久屋の日でもあります。(本来は29日です) 春子餅は国産ヨモギの柔らかな新芽の、その中でも一番良いところを摘み取り、 蒸しあげた上新粉と丹念に搗き上げ、潰し餡を包み、 銅板の平鍋で丁寧に手作業で焼き […]
2019年2月26日 / 最終更新日時 : 2019年2月26日 chocoegg 今日の音楽 今日の音楽はLIVING STEREOからの選曲です。 今日は名曲・名盤の宝庫LIVING STEREOから音楽を選んで流していきます。ハイフェッツのヴァイオリン協奏曲やはげ山の一夜や展覧会の絵やラプソディ・イン・ブルーなど盛りだくさんです。 にほんブログ村
2019年2月26日 / 最終更新日時 : 2019年2月26日 chocoegg 今朝の一杯 今朝の一杯はいちごクリームのパンケーキとトロピカルマウンテンです。 ローソンでいちごクリームのパンケーキを買ってきました。この季節いちご味のスイーツがいろいろ登場して楽しいです。合わせたのは定番のトロピカルマウンテン。しっかりしたコクと苦みがあるので、クリームを使ったケーキとよく合います […]
2019年2月25日 / 最終更新日時 : 2019年2月25日 chocoegg 今日の音楽 今日の音楽はボッケリーニです。 今日はBRILLIANTのボッケリーニ全集から音楽を流していきます。ぱっと聴くとモーツァルトやハイドンとよく似た音楽です。チェリスト兼作曲家ですので、チェロの曲が多いですが、交響曲なども良い曲が多いです。 にほんブログ村
2019年2月25日 / 最終更新日時 : 2019年2月25日 chocoegg 今朝の一杯 今朝の一杯は桜餅とエデン・キリマンジャロです。 まるひろの清晨庵さんで桜餅を買ってきました。桜の季節にはまだ少し早いですが、桜餅を見かけるとつい買いたくなってしまいます。合わせたのは期間限定のエデン・キリマンジャロAA+。すっきりとした酸味が、塩漬けの桜の葉ともよく合 […]
2019年2月24日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 chocoegg 今日の音楽 日曜日はオペラの日、今日はダ・ポンテのオペラです。 Masakoさんがフィガロの結婚の伴奏を弾くというので、フィガロの結婚の歌詞を分析してみました。モーツァルトのオペラで一番よく知っているのはコジ・ファン・トゥッテで、テノールの活躍しないフィガロはほとんど勉強していません […]
2019年2月24日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 chocoegg 今朝の一杯 今朝の一杯は紅東とアルト・デ・メディナ農園です。 紅東を焼き芋にしてみました。60~70度で長時間加熱すると蜜化するというので試してみましたが、確かに安納芋とまではいきませんが、蜜が出ておいしくできました。合わせたのは期間限定のグアテマラ・アルト・デ・メディナ農園。すっ […]
2019年2月23日 / 最終更新日時 : 2019年2月23日 chocoegg 今日の音楽 今日の音楽はジンマンのモーツァルト・シューベルトです。 昨日に引き続き、ジンマン指揮で、モーツァルトとシューベルトの音楽を流していきます。ジンマンの音楽は師匠のモントゥーゆずりで、無理のない音楽の作り方をしているので、聴いていて疲れません。 にほんブログ村
2019年2月23日 / 最終更新日時 : 2019年2月23日 chocoegg 今朝の一杯 今朝の一杯は晩柑ロールケーキとマンデリンです。 ローソンで晩柑ロールケーキを買ってきました。スイーツ甲子園で優勝した高校のメンバーがレシピを作ったのだそうです。晩柑のピールも入っていてうまいアクセントになっていました。合わせたのは定番のマンデリン。最近のマンデリンは大 […]