2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年9月30日 chocoegg 今日の音楽 今日の音楽はケルテスのドヴォルザークです。 今日は新しく豆が入ってくるので、今ハンドピックが終わっていない豆を処理しなければなりません。 こういうときの応援歌ケルテスのドヴォルザークを流していきます。 にほんブログ村
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年9月30日 chocoegg 今朝の一杯 今朝の一杯はアップルパイとブラジル・ペレイラ農園イエローブルボンです。 まるひろでアップルパイを買ってきました。 国産小麦使用と書いてありますが、国産小麦は30%使用と裏面に書いてあります。 わかっていて買ってきたのは明日から食品を書くときに今まで以上に表示に気をつけなければいけないことをお […]
2019年9月29日 / 最終更新日時 : 2019年9月29日 chocoegg 今日の音楽 日曜日はオペラの日、今日はお気に入りのオペラです。 日曜日はオペラを流しています。 今日はお気に入りのオペラを流していきます。 モーツァルト「コジ・ファン・トゥッテ」1954-55年カラヤン指揮、シュヴァルツコップ、ブルスカンティーニ他 ロッシーニ「セヴィリアの理髪師」1 […]
2019年9月29日 / 最終更新日時 : 2019年9月29日 chocoegg 今朝の一杯 今朝の一杯は栗クリームぜんざいとパナマ・ティピカ種です。 セブンイレブンで栗クリームぜんざいを買ってきました。 この季節栗の商品が出ているとつい買ってしまいます。 合わせたのは定番のパナマ・ティピカ種。 上品の味のコーヒーで、和菓子との相性がとても良いです。 にほんブログ村
2019年9月28日 / 最終更新日時 : 2019年9月28日 chocoegg 今日の音楽 今日の音楽はVIVARTEのCD37~です。 今日も古楽の名曲・名盤の宝庫VIVARTEから音楽を流していきます。 CPEバッハのフルートソナタや、シューベルトのミサ曲や、ハイドンの天地創造などが続きます。 シューベルトなどは古楽とは言えませんが、古楽器を使っての演 […]
2019年9月28日 / 最終更新日時 : 2019年9月28日 chocoegg 今朝の一杯 今朝の一杯はエチオピアの蜂蜜とグアテマラ・サント・トーマス・パチュージ農園イエローブルボンです。 昨日コーヒーに蜂蜜を入れてみて、昔買ったエチオピアの蜂蜜が残っていることを思い出しました。 コーヒーノキの蜂蜜はかなり癖がありますが、コーヒーに入れるとその癖が気になりません。 合わせたコーヒーはサンプル焙煎したグアテマ […]
2019年9月27日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 chocoegg 今日の音楽 今日の音楽はVIVARTEのCD25からです。 昨日に引き続きVIVARTEのCDを聴いていきます。 今日はCD25からとなります。 ハイドンの交響曲、ヴァイスのリュート、ヴィヴァルディのチェロソナタなどが続きます。 音質も良いし、演奏も良いので純セレブスピーカーで流 […]
2019年9月27日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 chocoegg 今朝の一杯 今朝の一杯はアカシアの蜂蜜とコロンビア・メサデ・ロス・サントス農園ティピカ種です。 蜂蜜を2種類いただきました。 今日はコーヒーの中に蜂蜜を入れて飲んでみました。 湊かなえさんの「リバース」の中でもコーヒーに蜂蜜を入れることがミステリーの鍵になっていましたが、少しだけ入れるのがおいしく飲むコツです。 今 […]
2019年9月26日 / 最終更新日時 : 2019年9月26日 chocoegg 今日の音楽 今日の音楽はVIVARTEのCD13~です。 今日は古楽の名曲・名盤の宝庫VIVARTE COLLECTIONのCD13~流していきます。 「バッハの無伴奏チェロ組曲」や「16世紀イタリアの音楽の諸相」やリュートの曲などが続きます。 にほんブログ村
2019年9月26日 / 最終更新日時 : 2019年9月26日 chocoegg 今朝の一杯 今朝の一杯は朝の一杯はラングドシャとルワンダ・ピーベリーです。 いなほてらすでラングドシャを買ってきました。 税込み120円ですが、とてもおいしいです。 合わせたのは期間限定のルワンダ・ピーベリー。 キリッと引き締まった味のコーヒーで、うま味の多いコーヒーです。 にほんブログ村