2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 chocoegg 今日の音楽 今日の音楽はバッハの器楽曲です。 今日はリリング編集のバッハ全集から器楽曲を流していきます。 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ、パルティータなどはこちらの演奏のほうが好きです。 にほんブログ村
2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 chocoegg 今朝の一杯 今朝の一杯はマロングラッセとダテーラ農園スイートイエローです。 生協の宅配でマロングラッセを届けてもらいました。 割れたものを集めたもので、通常のものと比べだいぶお買い得です。 合わせたのは定番のダテーラ農園スイートイエロー。 ナッツ系の香りで、栗との相性が良いコーヒーです。 にほん […]
2020年11月29日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 chocoegg 今日の音楽 日曜日はオペラの日、今日はヴェルディのパリ・オペラ座で初演されたオペラです。 先日ラモーのオペラを見ましたが、フランス人のバレー志向の強さが分かる作品でした。 今日はヴェルディのオペラの中でパリ・オペラ座で初演されたオペラを流していきます。 「シチリアノ夕べの祈り」と「ドン・カルロ」です。 この2 […]
2020年11月29日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 chocoegg 今朝の一杯 今朝の一杯はパンプディングとマンデリンです。 セブンイレブンで恋する火曜日の極上パンプディングを買ってきました。 「この恋あたためますか」というドラマのコラボ商品だそうですが、そのドラマは見たことがありません。 食パンをプディング液につけ、オーブンで焼いたものに生ク […]
2020年11月28日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 chocoegg 今日の音楽 今日の音楽はヴィヴァルディです。 今日はBrilliantのヴィヴァルディeditionから音楽を流していきます。 合奏協奏曲をたくさん残しています。 合奏協奏曲(コンチェルト・グロッソ)は、バロック時代に用いられた音楽形式の一つです。 トリオ・ソナタの […]
2020年11月28日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 chocoegg 今朝の一杯 今朝の一杯は鹿の子とパナマ・ティピカ種です。 清晨庵さんで鹿の子を買ってきました。 合わせたのは定番のパナマ・ティピカ種。 原生種の一つティピカ種をはい・ローストにしてあります。 上品な味で、そのまま召し上がるか、和菓子などと合わせるのが良いと思います。 にほんブロ […]
2020年11月27日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 chocoegg 今日の音楽 今日の音楽はドヴォルザークの弦楽重奏です。 今日はBrilliantのドヴォルザークeditionから弦楽重奏を流していきます。 11月になってから弦楽四重奏を含め、弦楽重奏を流す比率が高まってきました。 もともと好きなジャンルなのですが、秋から冬にかけてはこうい […]
2020年11月27日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 chocoegg 今朝の一杯 今朝の一杯は清晨庵さんの上生菓子とエルサルバドル・サンタ・リタ農園です。 清晨庵で上生菓子「初霜」を買ってきました。 落ち葉の上に霜が降りている姿が表現されていますが、見た目も味も良いです。 合わせたのは期間限定のエルサルバドル・サンタ・リタ農園ブルボン種。 上質なコーヒーで、素直な味なので、 […]
2020年11月26日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 chocoegg 今日の音楽 今日の音楽はバッハの管弦楽曲です。 今日はBrilliantのバッハ全集から管弦楽曲を流していきます。 ブランデンブルク協奏曲はPieter-Jan Belder (指揮), ムジカ・アムフィオン (オーケストラ)ですが、聞いていてとても楽しい演奏です。 […]
2020年11月26日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 chocoegg 今朝の一杯 今朝の一杯はあんこと米粉のパウンドケーとプレミアムブレンドです。 ライス・オン・ライスさんであんこと米粉のパウンドケーキを買ってきました。 バターの風味たっぷりの美味しいパウンドケーキでした。 合わせたのは定番のプレミアムブレンド。 モカ・イリガチェフェがベースの香り重視のブレンドです […]