2017年3月31日 / 最終更新日時 : 2017年3月31日 chocoegg 今朝の一杯 今朝の一杯は苺のモンブランとルワンダ・ブルボン種です。 セブンイレブンで苺のモンブランを買ってきました。 合わせたのは昨日サンプル焙煎したルワンダ・ブルボン種。 ポテト臭さえでなければルワンダ・ブルボン種はどれもおいしいです。 にほんブログ村
2017年3月31日 / 最終更新日時 : 2017年3月31日 chocoegg 今日の音楽 今日の音楽はジーリです。 いろいろ聞いてきてやはり一番惹かれるのはベニャミーノ・ジーリの歌です。 今日は7枚組のCDボックスを流していきます。 オペラからカンツォーネまで様々な曲が入っていますが、発声は力みがなくとても勉強になります。 にほんブロ […]
2017年3月30日 / 最終更新日時 : 2017年3月30日 chocoegg 今朝の一杯 今朝の一杯は森の家のメロンパンとブラジル・ショコラです。 昨日は定休日で天気も良かったので久しぶりにサイクリングでときがわまで行ってきました。 途中に寄り道もしたので30km位の行程でしたが電動アシストのクロスバイクのおかげで結構楽なサイクリングでした。 途中で見つけたパン屋さ […]
2017年3月30日 / 最終更新日時 : 2017年3月30日 chocoegg 今日の音楽 今日の音楽はストラヴィンスキーの自作自演集です。 今日はストラヴィンスキーの自作自演集を流していきます。 バレエ音楽の「火の鳥」「春の祭典」などの他に声楽曲や様々なオーケストラ曲などを残していますが、どういう音楽を表現したかったのか知るにはこの自作自演集を聴くのが一番で […]
2017年3月29日 / 最終更新日時 : 2017年3月29日 chocoegg 今朝の一杯 今日の一杯は富久屋さんの桜黄身しぐれとルワンダ・ブルボン種です。 今日は店は休みの日ですが、おいしいスイーツを入手したののでコーヒーと一緒に楽しみました。 富久屋さんは毎月29日に(ふく)にちなんで限定の和菓子を販売します。 今日販売していたのは「桜黄身しぐれ」桜の花びらが添えてある素 […]
2017年3月28日 / 最終更新日時 : 2017年3月28日 chocoegg 店からのお知らせ 今、種子法が廃止されようとしています! 昨日衆議院会館で開催された「日本の種子(たね)を守る会」に参加してきました。 種子法の廃止は在来大豆の普及に努める自分としては見過ごせないことだったのです。 種子法にも問題点はあるとは思いますが、森友学園などに国民の関心 […]
2017年3月28日 / 最終更新日時 : 2017年3月28日 chocoegg 今朝の一杯 今朝の一杯は別嬪屋のパウンドケーキとマンデリンです。 昨日国会で平野さんから酒粕を使ったパウンドケーキをいただきました。 香りが良く、大変おいしいケーキでした。 合わせたのはマンデリン。 コクのあるコーヒーなので、スイーツとの相性も抜群です。 ただこのパウンドケーキならもっ […]
2017年3月28日 / 最終更新日時 : 2017年3月28日 chocoegg 今日の音楽 今日の音楽はハイドンの交響曲です。 今日はアダム・フィッシャーのハイドン交響曲全集の第40番から流していきます。 いつも1番から流していくと後期のものまでたどり着かないので。 小編成のオーケストラでなかなか味わいのある演奏です。 にほんブログ村
2017年3月27日 / 最終更新日時 : 2017年3月27日 chocoegg 今朝の一杯 今朝の一杯は清水屋さんのスノーボールとルワンダ・ブルボン種です。 前に小川町に行ったときに清水屋さんで買ってきたおからを使ったスノーボールを食べてみました。 アーモンドプードルやピーナッツの方の風味が強く、おからの風味はあまり感じませんでした。 豆腐を使ったスイーツは豆腐の風味を生かす […]
2017年3月27日 / 最終更新日時 : 2017年3月27日 chocoegg 今日の音楽 今日の音楽はVIVARTEのCD25~35です。 今日は古楽の名曲・名盤の宝庫VIVARTE 60から音楽を流していきます。 ハイドンの交響曲やヴァイスのリュート、ヴィヴァルディのチェロソナタなど古楽器を使った柔らかい音の演奏です。 にほんブログ村