2019年3月31日 / 最終更新日時 : 2019年3月31日 chocoegg 今日の音楽 日曜日はオペラの日、今日はムーティのヴェルディ・コレクションからです。 この前の木曜日に東京文化会館でリッカルド・ムーティのリゴレット作品解説に行ってきました。ムーティはしゃべりまくり、歌いまくっていました。スパラフチーレの低いfの音をしっかりと出していて、若手の歌手はびびっていました。次の […]
2019年3月31日 / 最終更新日時 : 2019年3月31日 chocoegg 今朝の一杯 今朝の一杯は亀屋さんの桜大福とダテーラ農園スイートイエローです。 まるひろの亀屋さんで桜大福を買ってきました。桜色の大福の上には桜の花の塩漬けが乗っています。合わせたのは定番のダテーラ農園スイートイエロー。酸味や苦みが少ないので和菓子との相性も良いです。 にほんブログ村
2019年3月30日 / 最終更新日時 : 2019年3月30日 chocoegg 今日の音楽 今日の音楽はトスカニーニのベートーヴェン交響曲です。 昨日トスカニーニのオペラを聴いていたら、リマスターのおかげかそれほど聞きづらい音ではなかったので、今日はベートーヴェンの交響曲を中心に流していきます。 にほんブログ村
2019年3月30日 / 最終更新日時 : 2019年3月30日 chocoegg 今朝の一杯 今朝の一杯はピーナッツパンとボリビア・ティピカ種です。 まるひろ前のpantopiaさんでピーナッツパンを買ってきました。ピーナッツ型のパンの中にはピーナッツバターが入っています。pantopiaさんは開店1周年で、昨日と今日はパンが2割引だそうです。合わせたのは定番のボリビ […]
2019年3月29日 / 最終更新日時 : 2019年3月29日 chocoegg 今日の音楽 今日の音楽はトスカニーニです。 昨日リッカルド・ムーティのリゴレット作品解説に行ってきました。ムーティがピアノを弾いて楽曲を解説するものでしたが、その中でトスカニーニの話が出てきました。ムーティの考えではトスカニーニがアメリカに行ってしまってから、歌手 […]
2019年3月29日 / 最終更新日時 : 2019年3月29日 chocoegg 今朝の一杯 今朝の一杯はスフレワッフルとモカ・イリガチェフェです。 まるひろ内のコージーコーナーでスフレワッフルという物を買ってきました。新商品のようで、ふわふわの生地の中にホイップクリームとカスタードクリームが入っています。人気の出そうな商品だと思いました。合わせたのは定番のモカ・イリ […]
2019年3月28日 / 最終更新日時 : 2019年3月28日 chocoegg 店からのお知らせ 今日3月28日(木)は17時で閉店となります。 本日は大変申し訳ありませんが、都合により17時で閉店とさせていただきます。17時になりましたら、すぐに店を閉めさせていただきますので、ご来店の方はご注意下さい。 にほんブログ村
2019年3月28日 / 最終更新日時 : 2019年3月28日 chocoegg 今日の音楽 今日の音楽はリッカルド・ムーティのヴェルディです。 今日は上野文化会館で、リッカルド・ムーティによる《リゴレット》作品解説があります。ムーティがピアノを弾きながら作品解説をするというので、すごく楽しみです。今日はヴェルディ関連の本を読みながら、ムーティのヴェルディを流して […]
2019年3月28日 / 最終更新日時 : 2019年3月28日 chocoegg 今朝の一杯 今朝の一杯は花しぐれとサクラ・ブルボンです。 昨日は上野に花見に行き、帰りに池袋東武ではのハナサンテラスで、京都鼓月さんの花しぐれというお菓子を買ってきました。桜葉入の道明寺羹であっさりとした小豆こし餡を包んだお菓子で、見た目も味も春らしいお菓子に仕上がっていました […]
2019年3月26日 / 最終更新日時 : 2019年3月26日 chocoegg 今朝の一杯 今朝の一杯は桜あんのどらやきとエデン・キリマンジャロAA+です。 まるひろで榮太郎の桜あんのどら焼きを買ってきました。この時期になるとサクラ関係の和菓子がたくさん出てきます。合わせたのは期間限定のエデン・キリマンジャロAA+。すっきりした酸味が特徴のコーヒーで、和菓子ともよく合います。 […]