2018年1月30日 / 最終更新日時 : 2018年1月30日 chocoegg 今朝の一杯 今朝の一杯は北海道のどら焼きとルワンダ・ブルボン種です。 北海道物産展でどら焼きを買ってきました。 あんこがおいしいどら焼きでした。 合わせたのは今朝サンプル焙煎したルワンダ・ブルボン種です。 今日のは3年前まで使っていたピエールさんの農園の豆です。 去年、一昨年はポテト臭が出 […]
2018年1月30日 / 最終更新日時 : 2018年1月30日 chocoegg 今日の音楽 今日の音楽はモーツァルトの弦楽アンサンブルです。 今日はBRILLIANTのモーツァルト全集から弦楽アンサンブルを流していきます。 意外にこのエリアはあまり聞いてこなかったので、どんな発見があるか楽しみです。 にほんブログ村
2018年1月29日 / 最終更新日時 : 2018年1月29日 chocoegg 今朝の一杯 今朝の一杯はローソンのレアチーズタルトとルワンダ・ブルボン種です。 ローソンでレアチーズタルトを買ってきました。 中にブルーベリーが入っていて標準的なコンビニスイーツのレベルでした。 合わせたのはサンプル機能サンプル焙煎したルワンダ・ブルボン種。 今日のは今年初めて輸入されたパルプド・ナ […]
2018年1月29日 / 最終更新日時 : 2018年1月29日 chocoegg 今日の音楽 今日の音楽はプーランクです。 プーランクはここ数年で親しくなった作曲家です。 作曲家によって、例えばベートーヴェンなどはイージーリスニングには不向きですが、プーランクは何か作業をしながら聞いているのは都合の良い作曲家です。 今日はハンドピックをたくさ […]
2018年1月28日 / 最終更新日時 : 2018年1月28日 chocoegg 今朝の一杯 今朝の一杯は北海道のクッキーとルワンダ・ブルボン種です。 北海道物産展でクッキーを買ってきました。 純生バタークッキーと書いてありましたが、余分な物が入っていないでおいしいクッキーでした。 合わせたのはサンプル焙煎したルワンダ・ブルボン種。 いくつか取り寄せて比較して一番気に入 […]
2018年1月28日 / 最終更新日時 : 2018年1月28日 chocoegg 今日の音楽 日曜日はオペラの日、今日はドニゼッティのオペラを流していきます。 日曜日はオペラを流しています。 今日はドニゼッティのオペラです。 ルチア、愛の妙薬、アンナ・ボレーナ、連帯の娘、ドン・パスクアーレと続きます。 声楽を勉強している人以外は意外にドニゼッティは知られていないかもしれませんが […]
2018年1月27日 / 最終更新日時 : 2018年1月27日 chocoegg 今朝の一杯 今朝の一杯は津久井在来の炒り豆とエデン・キリマンジャロです。 先日の第2回埼玉県在来大豆フェスティバルで参加してくださった大豆100粒運動の種子島さんからいただいた津久井在来大豆の炒り豆。 埼玉県で言うと借金梨と似たタイプでとても甘い大豆なので、炒り豆にむいています。 合わせたのは […]
2018年1月27日 / 最終更新日時 : 2018年1月27日 chocoegg 今日の音楽 今日の音楽はシューベルトの弦楽重奏です。 今日はBRILLIANTしたくCLASSICSのシューベルト全集から弦楽重奏を流していきます。 これもお気に入りのリストで、特に晩年の作品には強く惹かれます。 にほんブログ村
2018年1月26日 / 最終更新日時 : 2018年1月26日 chocoegg 今朝の一杯 今朝の一杯は春ゆたかのかりんとうとエデン・キリマンジャロです。 まるひろの北海道物産展で春ゆたかのかりんとうを買ってきました。 春ゆたかはおいしいパンが作れる小麦粉ですが、かりんとうにしてもおいしいことがわかりました。 合わせたのはエデン・キリマンジャロ。 期間限定商品ですが、キリマ […]
2018年1月26日 / 最終更新日時 : 2018年1月26日 chocoegg 今日の音楽 今日の音楽はシベリウスです。 毎日寒い日が続きますね。 寒い日には寒い国の音楽が聴きたくなります。 今日はシベリウスの音楽を流していきます。 セーゲルスタム指揮のヘルシンキ交響楽団です。 にほんブログ村